top of page
一般社団法人ナショナルパークスジャパン
ホーム
ニュース・お知らせ
設立趣旨
事業内容
報告書等
顧問・理事紹介
団体概要
続きを読む
Use tab to navigate through the menu items.
全ての記事
検索
当団体にリチャード・ピアスが理事に就任しました。
2023年12月19日
読了時間: 0分
当団体代表理事・ファウンダーが、長野県庁・大阪観光局らとともに事務局を担う日本みどりのプロジェクト推進協議会(会長:阿部長野県知事)の設立総会・設立記念シンポジウムが八芳園にて行われました。
2020年10月25日
読了時間: 0分
当団体が事務局を務め、内閣府・地⽅創⽣SDGs 官民連携プラットフォーム国立公園におけるSDGs地方創生に資するビジネスを官民一体で考える分科会第一回発足会合を開催しました。
2020年2月6日
読了時間: 0分
当団体代表理事・ファウンダー山内が、長野県庁主催(公財)大阪観光局との連携協定締結記念インバウンド受入環境整備セミナーに登壇し、ナショナルパークプロジェクトについて講演を行いました。
2019年11月29日
読了時間: 0分
当団体代表理事・ファウンダー山内が、みどりのイノベーション推進プロジェクト発足記念 Green Hospitality OSAKA 国際シンポジウムにて講演を行いました。
2019年11月6日
読了時間: 0分
当団体代表理事・ファウンダー山内が、内閣府地方創生SDGs官民連携勉強会(テーマ:サスティナブルツーリズム)に有識者として参加し国立公園WGでの取組を発表しました。
2019年9月27日
読了時間: 0分
国立公園の先進的な活用のモデルとして、阿寒摩周国立公園内川湯エコミュージアムセンター内にNational Park Style Cafeをグランドオープンいたしました。
2019年9月21日
読了時間: 0分
今後の活動拡大を見据え、当団体の名称を「一般社団法人ナショナルパークスジャパン」へと変更しました。また新ロゴへと変更しました。
2019年9月21日
読了時間: 0分
内閣府・SDGs地方創生官民連携プラットフォーム第一回国立公園ワーキンググループを開催しました。
2019年9月20日
読了時間: 0分
当団体代表理事・ファウンダー山内が、草津町(上信越高原国立公園)において講演を行いました。
2019年8月4日
読了時間: 0分
当団体グループ会社で阿寒摩周国立公園において地域旅行業・ガイド業を展開するツーリズム弟子屈が、環境大臣賞を受賞。弟子屈町において、高円宮妃殿下ご臨席の下表彰式が行われました。
2019年8月3日
読了時間: 0分
当団体代表理事・ファウンダー山内が、内閣府地方創生SDGs官民連携勉強会(テーマ:サスティナブルツーリズム)に有識者として参加しました。
2019年7月26日
読了時間: 0分
環境省と、国立公園オフィシャルパートナーシップを締結しました。
2019年7月26日
読了時間: 0分
環境省と協定を締結
環境省と、阿寒摩周国立公園川湯エコミュージアムセンターにおける飲食物提供事業に関する協定を締結しました。
2019年7月10日
読了時間: 1分
bottom of page